あまのや呉服店 Online‐Shop   お買上額5,000円(税抜)以上のお買上で送料無料となります。



あまのやオリジナル本場結城紬|100%草木染・藍染・本場結城紬

通常価格 ¥0

※価格についてはお問合せ下さい

税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

織と染にこだわった「本場結城紬」100%草木染(藍染)・地機

(染司よしおか×小倉商店×あまのやオリジナル商品)

    ●重要無形文化財指定の「本場結城紬」

      こちらの作品は、私たち、あまのやが店舗を構える栃木県小山市、茨城県結城市を中心とした地域で生産される本場結城紬です。特徴的なのは、その布が持つ風合い。軽く、ふっくらしたその風合いは、世界でもまれな無撚りの手つむぎ糸を用いて、地機と呼ぶ古い形式の機で織ることで生まれ、表情豊かな何とも言えない素朴な温かみと味わいがあります。職人による繊細な手作業が産み出すからでしょうか。それぞれの織物の表情はそれぞれ違った味わいを感じさせてくれます。

        ●こだわりの純国産結城紬の生産販売を行う「小倉商店」

          この「本場結城紬」の制作をお願いしたのは、文政12年創業の小倉商店。養蚕農家・真綿商・紬産地とが一体となり、生産履歴のはっきりした純国産結城紬の生産販売を行うなど無形文化遺産登録に応えるものづくりを目指して、こだわりの商品作りを行う老舗です。結城紬の風合いの元となる繭作りにもこだわり、真綿掛・糸つむぎ・織り・湯通しの各工程を担当する職人たちからも評価されるような高品質な繭を通じて、張り感と艶感とを醸し出す上質な結城紬を作られています。こちらも地機で丹念に織られた本場結城紬です。

            ●結城紬の「100%草木染」という染めのこだわり

              昨今の結城紬の染めは、基本的には化学染料で行われています。草木染めの結城紬は、大変珍しいものです。歴史を遡ると、天然素材と草木染という性質上色の変化や素材の変化も生じやすかったことから、昭和の高度成長期の頃から完全に化学染料流れになったようです。そうした中で、あえて「染め」にこだわった商品を作ってみたいと、私たちのあまのや七代目は考えました。

                ●日本の伝統色の復元に貢献をされた「吉岡幸雄先生」の藍染め

                  そんな本場結城紬の染色をお願いした相手は、染司よしおか5代目・吉岡幸雄先生。植物染による日本の伝統色の再現に取り組み、東大寺や薬師寺などの文化財の復元などにも多大な貢献をされた先生です。吉岡先生が自然との対話を繰り返しながら、染めあげてくださった藍色はなんとも言えない深みがあり、静かな美しさを発しています。

                  本場結城紬の魅力である素朴な佇まい、古来より日本人に愛されてきた藍の深く美しい色合い。そんな織と染めの両方の贅沢な魅力を味わえる、大変稀少なこちらの作品は、年月とともに変わりゆく着物の味・自然の営みを楽しみながら大切にお取り扱い下さる、着物好きの方にお届けしたい逸品です。

                   

                  商品概要

                   

                  【素材】 正絹100%、真綿手紬糸

                  【織技】 重要無形文化財結城紬(糸つむぎ・地機織)

                  【染技】 草木染100%

                  【色柄】 藍染

                  【サイズ】 1尺 / 38㎝  

                  【価格】<ご興味をお持ちの方は個別にお問い合わせください。>

                  ※こちらの商品につきましては諸事情によりECサイト上への価格の掲載を控えております。販売価格につきましては個別にお答えしておりますので、ご興味をお持ちの方はお問合せ下さい。

                  【証紙】

                  本場結城紬検査之証・検査合格の証「平織・地機」

                  本場結城紬卸商協同組合・真綿手紬糸100%之証

                  本場結城紬卸商協同組合・産地証明「結」・糸取り婦人図・検査証

                  【伝統的工芸品指定要件】

                  〇技術技法

                  ・次の技術または技法により製織された織物とすること

                   -先染めまたは先練りの平織りとすること

                   -織機には「いざり機」を用いること

                  ・かすり織物におけるかすり糸の染色法は「手くくり」によること

                  ・「しぼ取り」をする場合には、地糸に使用するよこ糸の「追ねん」および「湯もみ」によること

                  〇原材料

                  ・使用する糸は真綿の手つむぎ糸とすること

                  【在庫】1点のみ

                  【その他】 

                  ※お仕立ても承っております。お仕立てをご希望の場合には、ご注文時にその旨お伝えください。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

                  ※結城紬の風合いをよりお楽しみいただくために「地入れ」をご希望の方はお申し付けください。

                  ※PC環境や光の反射により商品と若干色が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

                  <オススメ着用シーン>

                  同窓会、ホテルなどでの会食、気軽なパーティー、観劇、音楽会、お食事会、お出かけなど